旅
樟脳をご存じか? 箪笥に入れる虫よけじゃ 昔は樟脳というたんじゃ
あの樟脳はのう わしらクスノキから作るんじゃ
作り方はわしもよくは知らんが 大事な着物を守っておった
樟脳軟膏と云うてな 薬にもなるんじゃ
わしの仲間やご先祖が 人間の役に立っておったが
今は忘れられてしもうたようじゃ わしらの他にも 一杯おるんじゃが
しかしのう 物の役に立つと云うことは それはよい事じゃ
わしらとて たった一人で生きてるわけではない
わしは この丘に一人で立っておるが 話し相手がおる
森羅万象 すべてが話し相手じゃ
わしの話は わしの口を離れたときから 旅をしておる
わしは この丘を離れることは出来んが
わしの話は ゆっくりと旅をしておるんじゃ
わしが生きてきた証を伝えるために 旅をしておるんじゃ
わしの知恵は どこかで役に立つはずじゃ<
生き物のため 人間のために役に立つはずじゃ
わし自身も いつかは樟脳になるかもしれん それはそれで よいことじゃ
近頃 こんなわしを齧っておる 小さな虫がおるんじゃ
物好きな虫じゃが またこの虫を食べに 鳥がわしの背中をつついておる
何がどうなっておるやら この丘に一人で立っておるが
独りぼっちにはなれんようじゃ